これが私の作品です

これが私の作品です。

皆さんがそう言えるのはどんな作品でしょう。

私の場合、作品資材を夜な夜な目をこすりながらオンラインショップで探し、足を棒にしながらお店を巡り、買い集めてもイメージが合わなければ振り出しに逆戻りなどなど無駄な買い物も多くあります。

レイアウトにかかれても、デザイン画とのわずかなギャップを修正し、更に完成まで悩んで悩んで悩み抜いて、やっとこさ完成作品に至ります。

ここまでやり切って制作するので愛おしさが溢れる我が作品!!と言えるのだと思っています。

キュキュチャーム®を開発してから15年。

商標登録、販売や講習の管理の為に起業し、ミルフル合同会社を設立してから7年、そして、休む事なくついて来てくれたお弟子さんたちとその作品の著作権保護のためキュキュチャーム®アート協会を発足してから2年を迎えようとしています。

そして還暦という人生の節目を迎える今月、講習として使用するデザインとそのテクニックについて、改めてお伝えしたいと思います。

私の作品であるキュキュチャーム®は、単純にレースを切ったり貼ったりと言う言葉で済まされない、新たな手工芸技術として確立されつつあります。

国内や海外作品展やコンペティション、NHKや海外メディアでも取り上げていただき、そして海外25カ国の選定員が選定する、おもてなしの心に溢れる日本の逸品としてOMOTENASHIセレクション2023を受賞する栄誉をいただきました。

 

 ご注文をいただいて制作する作品でも
 作品展出品のために制作する作品でも
 講習のために作ったレシピであろうと

 

全て山岸麻美がおこしたデザインです。

デザインもレシピも用意してもらい手取り足取り教えてもらえる環境で完成させた講習中の1作品。

これは、ご自身の手で完成させた作品には違いありませんがご自身で創作した作品ではありません。

1から創作できる作家になれる様私は講習作品レシピを考え指導しています。

作家とは常に学び創作し続ける人それがまだできない未熟な技術で講習作品を無断で二次利用する事は一切許可していません。

そうする事は私のデザインを無断で利用している事であり著作権侵害にあたります。

 

今一度

モノを創作するという事。

それを習い学ぶと言う事。

講習料を払えば何をしても良いと言う事はありません。

半年以上お休みの方は休会ではなく退会とみなしております。

儲けたくて教えている訳ではないのでモノづくりに対するビジョンを共有共感出来ない方には、今後一切の講習はいたしません。

モノづくりとは切っても切れないデザインやレシピ、著作権について考えたいと思い久しぶりにホームページにブログを投稿しました。